- ブログネタ:
- 幸せの敵も、味方にしちゃおう ○ に参加中!
還元率です。
でも、最近は還元率だけではなくて、なんというか、コンセプトベースのカードを持ってもいいのかな、と。
たとえば、この地球にやさしいカード。
コンセプトはこんな感じ。
【地球にやさしいカード〜マイルのことだけじゃなく、地球のことを考えよう】の続きを読む
実はVISAカードを使うとその加盟店が、請求するのは加盟店契約をしている
UFJ、OMC、住友など複数あるのです。
そして、カード会社ごとに手数料が違うのです。
ですから、スマカードを使うとUCニコス、UFJカード、など加盟店契約をしている
カード会社がカード売上表に印字されるののです。
当然加盟店としては手数料の安いところと契約するのが当たり前ですよね。
ですので、赤字のことだけで、改悪になると思うのは、今のところ、早とちりです。
もちろん、鈴与商事側のポイント賦与率もいつまで維持されるか利用者の誰にも【スマイルパーソナルカードは改悪間近?対策の次の一手】の続きを読む
分かりません。
(静岡空港の開港延期が鈴与商事のエアライン事業展開に微妙に影響したら…とか)
じゃあ、JALマイラーとしてできることは何かというと、
前回の制度改変の事前の発表が3か月ほど前だったことをふまえて、
・現行の制度をきちんと利用する。
・ポイント交換用紙を手元に取り寄せておく。
・まめに交換しておく。
・JALカードやNWAなど他のカードに切り替える。
これくらいかなぁと思います。
以上、私見でした。
ではでは。