- ブログネタ:
- マイレージ・クレジットカード に参加中!
セブンカードプラスっていう、セブンイレブンのnanaco一体型クレジットカード。

まあ、サイトを見ればわかってもらえると思うんですが、
nanaco一体型のクレジットカード、セブンカード・プラスです。
深町はまだ、nanacoをうまく使いきれてないんですが、公共料金の支払いなど
nanacoの可能性は感じています。
あとは、スカイトラベラーカード・スカイトラベラーカードをはじめ、
アメックス系のクレカがメインなので、他ブランドのサブカードは
調査しておかないと、ね。
★ スカイトラベラーカードも、もちろんキャンペーン中
nanacoの使い方として、漢方スタイルカードからのチャージっていうのが、
今のところの流行というか、パターンでしたよね?
★ 超高還元人気カード。漢方スタイルカード
ただ、セブンカードプラスの場合、一体型なので、手間がかからず、
面倒が少ないっていうのと、年会費ですかね。
セブンカードプラスは、初年度は年会費無料で、しかも次年度も、
前年に5万円以上の利用があれば、無料になります。
これ、けっこう大きいですよね。
セブンイレブンが、自宅や職場、学校の最寄りとかで、よく使っているなら、
このカードに集約させるっていうのも、手かもしれません。
nanacoポイントって、ANAマイルにも交換できますけど、レートがそんなによくないから、
セブンイレブンで利用した方がいいでしょう。
完全にもう、マイル系カードとその他系カード。
昔は、いろんなカードを使って、とにかくマイルへって流れでしたけど、
今は、TPOに合わせて、カードを使い分ける時代なんですかねー
なんだかそう思ってしまいましたー
ってわけで、セブンカードプラス、サブカード的に注目です。
まあ、本命は↓ですよー
★ 深町の注目はこのカード!スカイトラベラーカード
★ 深町による徹底解説 | スカイトラベラーカードは、今、申し込め!
★ スカイトラベラープレミアカードのキャンペーン